三鷹市新川のほり歯科クリニックです。
さくらのピンクと空の青がとても映える季節になりました。
さて、2025年4月~ほり歯科クリニックは、「口腔管理体制強化加算(口管強)」の施設基準認可を受けました。
「口腔管理体制強化加算(口管強)」とは、厚生労働省が定めた制度で、2024年6月から開始されました。
この制度は、歯周病やむし歯の重症化予防を目的とし、歯を失うリスクを低減するための口腔管理を強化するものです。
この認定を受けた歯科医院では、歯科疾患の重症化予防が保険適応で受けられるようになります。
「口腔管理体制強化加算(口管強)」の認定の有無は、
歯科医院を選ぶ基準のポイントの1つになります。
口腔管理体制強化加算(口管強)」の厳しい認定基準を満たす歯科医院は、全国でも約10%程度です。
高齢者からお子さままで、全ての世代に向けて、地域の皆様やご家族全員の健康を守るための新しい基準になります。
当院の医療安全管理体制について
① 当院は、医療安全管理者を配置し、偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう、外来診療、在宅医療や緊急時の別の医療機関との連携体制を確保しています。
➁ 当院は、院内感染対策管理者を配置し、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。
➂ 当院の歯科医師は、高齢者の心身の特性、重症化予防のための継続管理、口腔機能の管理及び緊急時対応、認知症対応力の向上に関する研修等を修了しています。
④ 当院は、患者さんにとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うために、以下の装置と器具を備えています。
・歯科用吸引装置(口腔外バキューム)
・自動体外式除細動器(AED)
・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
・血圧計酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)
・救急蘇生セット
認定に伴い、2025年4月から負担額が変わります。
診療報酬が加算され、医療費負担額が変動します。
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。